2017年 12月 06日
Classic arrangement Croissant |
今日のレッスン課題は
三日月型のクラッシックなアレンジメント
高さのあるベースを生かして
上から下へ流れるような三日月型にしてみました
使わせていただいたバラは20本ありましたが
花が細身だったのでバラに合わせて
もう少し細身なデザインにした方が
豪華に見えたかな...と反省中。
2週間に1度程度のレッスンでは
積み重ねどころか忘れる方が多いのかもね。(^^ゞ
Classic arrangement Croissant
・バラ
・クレマチス
・アザミ
・プレクトランサス
・ピスタチオ
・ミモザ

↑クリックありがとう!
■
[PR]
by tenteninfomation
| 2017-12-06 02:21
| 花
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
てんてんちゃんモデル上手ですね(^_-)-☆
薔薇の色とクレマチスの色合いも品があり素敵ですね♫
クレッセント. 三日月の形を構成 難しいです^^:
バランスよく生花で素晴らしいアレンジで勉強になりました。
↓の作品も素敵でわくわくして拝見させて戴きました。
薔薇の色とクレマチスの色合いも品があり素敵ですね♫
クレッセント. 三日月の形を構成 難しいです^^:
バランスよく生花で素晴らしいアレンジで勉強になりました。
↓の作品も素敵でわくわくして拝見させて戴きました。
> misarin-1126さま
プロの方に見て頂いて恐縮しています(^^; 初チャレンジの課題でしたが今更ながら力量不足を感じました。
バブルの頃は日本人も大勢訪れたというベルギーの花展はロケーションも良く急ぎ足で回っても2時間はたっぷりかかります。もちろん見応えもあります♪
プロの方に見て頂いて恐縮しています(^^; 初チャレンジの課題でしたが今更ながら力量不足を感じました。
バブルの頃は日本人も大勢訪れたというベルギーの花展はロケーションも良く急ぎ足で回っても2時間はたっぷりかかります。もちろん見応えもあります♪